鹿児島市内での低温や大雪にご注意ください

2023年01月22日

yu1

皆さんこんにちは(*^_^*)

 

鹿児島市真砂本町にある不動産屋さん《睦和商事》です(。・ω・)ノ゙

 

鹿児島県内において冬型の気圧配置が強まり、上空に氷点下約マイナスー12度

 

の強烈寒気がなだれ込むことで、今週の24日(火)から25日(水)にかけて

 

襲来するおそれがあります。

 

しかもこの寒波は、7年前2016年の鹿児島市内が積雪・路面が凍結した時に匹敵するか、

 

これを上回る強さと見られています。

 

福岡管区気象台では暴風雪・大雪への警戒を呼びかけています。

 

出来れば今日・明日のうちに寒波への備えを進めておきましょう。

給湯器や水道管の凍結にはご注意ください

給湯器はすぐにお湯が沸かせる便利な機器です。

 

しかし、雪が降り積もる寒い時期には給湯器や水道管が凍結する可能性があります。

 

一般的には気温がマイナス4℃、もしくは氷点下の気温が長く続く状態になると

 

水道管が凍結すると言われています。

 

7年前の平成28年1月の記録的な大寒波では、鹿児島市内でも多くの被害が出たようです。

 

実際、当社の管理物件でも被害が出ました💦

 

凍結は朝に気付くことが多いので、マンションやアパートの入居者の方は慌ててしまう方が多いです。

 

水道管や蛇口が特に凍結しやすい場所は

 

「家の北側」・「陽の当たらない場所」・「風あたりが強い場所」です。

 

給湯器が凍結する原因は、給湯器の内部に水を通す管があり、その配管の水が寒さで

 

凍りついてしまうことで給湯器が使用できなくなってしまうのです。

給湯器や水道管の凍結防止対策は「水を細く出しておく」

では、対策はあるのか?

 

完全な対策ではありませんが、1番の対策は「水を細く出しておく」です。

 

水は流れている時は凍結しにくいです。

 

大雪が予想される夜間は、お湯でなく水を細く出しっぱなしにしておくのは有効です。

 

水道料が不安になると思いますが、蛇口を全開にしていなければ水道料は、

 

跳ね上がることの無いと思います。

 

目安としては蛇口から鉛筆程度の細さで水の流れになって落ち続ける程度

 

にすれば大丈夫です。

 

これは給湯器の凍結防止だけでなく、水道管の凍結防止にも有効な対策です。

水を鉛筆程度の太さで細く出しておく

yu2

給湯器や水道管が凍結してしまったら・・・・

じゃあ実際凍結してしまったらどうするべきか?

 

給湯器や水道管が凍結してしまったら、正直できることはありません。

 

外の気温が上がって配管内の水が溶けるまで待つしかありません。

 

少しでも早く水を出したいと熱湯を給湯器や水道管にかけると

 

水道管が破裂する恐れがありますので、くれぐれ十分注意してください。

 

天気は随時変わりますので、ネット・テレビ・ラジオ等の気象情報や市町村からの防災情報に十分に注意して下さい。

 

MBCニュース https://www.mbc.co.jp/news/index.html

 

ウェザーニュース https://weathernews.jp/

不動産に関してなんでもご相談ください。

当社は、「不動産を仲介するのではなくお客様の生活を創造する」をモットーに

 

不動産売買・賃貸・管理や相続・土地利用などコンサルティング等、

 

お客様の様々なご希望に丁寧に一生懸命お応えするよう宅地建物取引士及び

 

公認不動産コンサルティングマスターの資格を持った経験豊富な社員が

 

行って今年で創業43年になります。

 

様々なご相談内容によっては、弁護士・司法書士・土地家屋調査士等の専門家とタッグを組んで

 

こじれた糸を一つずつ解く様に解決に導いております。

 

これからも「不動産」を通してお客様の人生の一コマに参加させて頂けるような会社で

 

ありたいと思います。

 

どうぞ不動産に関する相談事は何でも「睦和商事」に相談ください。

 

睦和商事

 

川畑卓也

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

LINEからお問い合わせできます♪